/ RECRUIT

マーケティング責任者候補

募集要項

ポジションマーケティング責任者候補
雇用形態正社員・業務委託
推定年収500万円〜800万円(※経験・スキルに応じて応相談)
必須スキル後述の「必須条件」に記載

募集背景

株式会社Surpriseは、「人生にサプライズを」というミッションのもと、社長直下の少数精鋭チームで新規事業『本気AI(マジAI)』を推進しています。 

「AI時代に乗り遅れたくない。でも、何から始めればいいんだろう?」
『本気AI』は、そんなビジネスパーソンの切実な声に応えるために生まれました。

事業の0→1フェーズにおいて、マーケティング戦略の立案から実行までの責任を担っていただきます。
コンテンツディレクターと密に連携し、生み出された最高のコンテンツを、最適な形でターゲットに届ける司令塔の役割です。
私たちが求めるのは、AIを活用して本質的な情報を世の中に届けることへの強い意欲を持つ方です。
新規事業の立ち上げフェーズならではのスピード感と、高い品質基準を目指す情熱の両立に挑戦できる方を募集しています。

このフェーズで
ジョインするメリット

新しいAI活用メディアの創造に初期から貢献できる

『本気AI』は、AI活用に悩む多くのビジネスパーソンに、「本気で使える」知識を「楽しく身につけられる」形で提供する、新しいコンセプトのAI活用マガジンです。
生み出されたコンテンツはメディアの顔となり、事業成長や読者の課題解決にダイレクトに貢献するため、大きなやりがいを感じられます。

AIとの共創による新しい働き方を経験できる

AIと人間がそれぞれの強みを活かして共創する制作体制を構築しています。AIを単なるツールとして使うだけでなく、AIと共に創り上げる新しい働き方を経験し、未来のコンテンツ制作をリードするスキルを磨けます。

AI技術をフル活用する最先端の環境

株式会社Surpriseには、技術をプロに任せきりにせず、全メンバーが原理原則を理解することを放棄しない文化があります。実際に、エンジニアではないメンバー全員がAIを活用した業務効率化アプリの開発に挑戦しています。

ChatGPTやClaudeといったAIツールは、もはや特別なものではなく、私たちの日常的な仕事道具です。

新しい技術が登場したら、まず試してみる。そして実務にどう活かせるかを全員で考える。このサイクルを高速で回すことで、組織全体がアップデートされ続けています。

常に最先端の技術に触れ、それを実務で活用できる環境は、あなたの市場価値を飛躍的に高めるはずです。

Surpriseで働くということ

正直にお伝えします。
株式会社Surpriseで働くことは、決して楽ではありません。

  • 昨日まで正解だと思っていた戦略が、今日には見直しを迫られる
  • 週次で仮説が覆り、ゼロから考え直すことも日常茶飯事
  • 「答えのない問い」に向き合い続ける

まだビジネスモデルが確立していない新規事業です。
安定を求める方には、おすすめできません。
すべてをこれから創り上げるフェーズであることを前もってお伝えします。

得られる成長

スタートアップならではの環境で、短期間で濃密な経験を積むことができます。

  • 答えのない問いに挑み続けることで身につく本質を見抜く力
  • 毎週のように新しい挑戦をする圧倒的な学習速度
  • 代表・真子からの直接フィードバックで劇的に高まる思考の解像度

仲間と共に、まだ誰も見たことのない景色を目指す過程は、何にも変え難い大人の青春です。その過程で得られる成長は、あなたの人生の財産になるはずです。

業務内容、ミッション

ミッション

『本気AI』のコアバリューである「本気で使える、楽しく身につく」コンテンツを、AI技術を最大限に活用して動画として具現化し、視聴者に届け、その生産性向上と学びに貢献する。

具体的な業務内容

・マーケティング戦略(KGI/KPI)の設計と予実管理
・新規ユーザー獲得施策の立案と実行(チャネル選定、広告運用、SEO、SNS戦略など)
・コンテンツマーケティングの企画・実行(YouTubeチャンネルとの連携含む)
・データ分析に基づいたサービス改善(UI/UX含む)の提案・実行
・認知拡大のためのブランディング、PR戦略の立案
・(将来的には)マーケティングチームの組成・マネジメント

■使用ツール
Slackを中心に社内コミュニケーションをしています。ドキュメントの管理にはGitHub、ドキュメント作成にはcursorを使用しています。これらはエンジニアが使用するケースが多いですが、これらのツールはAIとの親和性が極めて高く、当社は非エンジニアも含め全員がGitを使って仕事をしています。

◎その他使用ツール
Claude,ChatGPT,Gemini/Google AI Studio,Google workspace,Figma等

必須条件

スキル・経験

・BtoCサービス(特にWeb/アプリ)におけるマーケティング実務経験(3年以上)
・事業の立ち上げ、またはグロースフェーズにおいて、戦略立案から実行までをリードした経験
・データ分析に基づき、仮説検証(PDCA)を回して成果を出した実績
・論理的思考能力(感覚派ではなく、ロジカルに物事を説明・推進できること)

価値観・考え方

・弊社のフィロソフィー(理念、ビジョン、クレド)に共感いただける方
・高い目標や強いストレス状況下で結果を出すまでやりきった経験がある方
・愚痴や悪口を言わず、喫煙やギャンブル習慣のない方
・新しいテクノロジー、サービスが好きで人よりも早く試してみる方

その他

・恵比寿オフィスに原則出社できる方

歓迎条件

・スタートアップ企業、ベンチャー企業での勤務経験がある方
・マーケター、事業企画、新規事業開発などの職種の方
・EC販売の経験、実績のある方
・自社プロダクトのグロース経験がおありの方

こんな方におすすめ

  • ブランドのフィロソフィーに共感し、自ら考え動ける方
  • スタートアップ企業で事業開発の経験を積みたい方
  • 幅広く業務を行うことに抵抗が無い方
  • 論理と感情のバランスを持ち、チームでの議論がしたい方
  • 愚痴・悪口を言わず、前向きに課題へ向き合える方

※1on1ミーティングを定期的に行い、相談しやすい環境です。改善したいことやアイデアがあれば、いつでも相談してください。

こんな方は合わないかも

より良いマッチングのために、私たちの環境の特徴を率直にお伝えします。

安定した環境でじっくり成長したい方
新規事業の立ち上げは、日々状況が変化し、昨日の正解が今日には通用しないことも珍しくありません。

技術は専門職に完全に任せたい方
私たちの組織では、全員が技術の基本原理を理解し、新しいツールを自ら試すことが日常です。

プライベートの時間を最優先したい方
スタートアップの立ち上げフェーズでは、時に深く議論が続き、通常の勤務時間を超えることもあります。

メッセージ

まずはカジュアルにお話しできればと思います!
「どんな人がいるの?」「どんな事業をやってるの?」といったフランクな会話からでもOKです。
少しでも興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

選考ステップ

カジュアル面談

※希望者のみ

フォーム選考(書類選考)

社長による最終面接(オフライン、渋谷)

※ポジションによっては社長面接がない場合もございます

オファー内容のご連絡、オファー面談

ご承諾

© Surprise inc